吉田和司 Kazushi Yoshida (1978 - )
現代美術 Artist
1978年、三重県熊野市生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業。「使えなさそうで使えそうな事物」に関する道具性について、オブジェクトとパフォーマンスの面から制作、および「吉田事物屋」としてアプローチをしている。主な展覧会に「吉田事物屋 Remarks on the selected junk code.」(路地と人)、「Wandering series」(森岡書店)、「時のおとしもの」( GALLERY OBJECTIVE CORRELA TIVE)がある。2009 年から美術家のユニット「ミルク倉庫(2015年にミルク倉庫+ココナッツと改称)」としても活動。
<個展>
2014 「漂う道具 ーOpen and closed sequencesー」Gallery NAO MASAKI
2012 「吉田事物屋 Remarks on the selected junk code.」路地と人
2011 「Wandering series」森岡書店
2007 「時のおとしもの」GALLERY OBJECTIVE CORRELATIVE
2006 「SCRAMBLE CORRELATIVE」 GALLERY OBJECTIVE CORRELATIVE
2005 「community」GALERIE SOL
2004 ギャラリーゴトウ
<グループ展>
2017 「いちはらアート×ミックス2017」IAAES(旧里見小学校)
2016 「アートいちはら2016春」IAAES(旧里見小学校)
2016 「高校生ウィーク2016」水戸芸術館現代美術センター
2015 「アートいちはら2015秋」IAAES(旧里見小学校)
2013 「観光」てしまのまど
2012 「イメージの世界」Gallery NAO MASAKI
2007 「open sesame」GALLERY OBJECTIVE CORRELATIVE
2007 「Explosion」(BankART Studioオープンプログラム)BankART Studio NYK
2006 「絵画三人展」GALERIE SOL
2006 「Scrapple From the Apple」GALLERY OBJECTIVE CORRELATIVE
2006 「これ が それ」GALLERY OBJECTIVE CORRELATIVE
2005 「sympathy of various senses」GALLERY OBJECTIVE CORRELATIVE
2005 「WONDER SEEDS」トーキョーワンダーサイト
2004 「Petit SOL展」GALERIE SOL
2004 「トーキョーワンダーウォールの作家たち展2000-2003」東京都現代美術館
2003 「トーキョーワンダーウォール都庁2002」東京都庁
2003 「Light’n Heavy vol.2」ギャラリーゴトウ






