2024年幕開け
能登半島の震災で幕開けした本年、この世界の無常に触れ、人間の無力さを痛感しています。
同時に、被災された多くの人たちを取り巻く事象や悲しみを思うとき、共鳴し微かに震えています。
近くにいるからできることもある、少し距離があるからできることもある。
微力ながら一刻一刻を大切に、感受性をもって歩んで参りたいと思います。
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
なお、Gallery NAO MASAKIは、次の初夏頃に車道を後にすることとなりました。移転先なども未定でのお知らせとなりますが、この場所では2月と4月に展覧会を開催予定です。お顔を出していただけましたら幸いです。
【現在開催中の展覧会のご紹介】
「堀尾貞治_廃材から生まれた千点の絵画」
【会場】VAGUE KOBE_神戸市中央区海岸通9-2 チャータードビル4F
【会期】2024.1.12(金)・13(土)・14(日)・15(月)のみ開廊
【開館時間】12:00 - 18:00
詳細はこちら
大阪関西国際芸術祭 vol.3「Street 3.0 : ストリートはどこにあるのか」関連展 「道を外した書」
※参加アーティスト_ハシグチリンタロウ・グウナカヤマ・山本尚志・日野公彦
【会場】ICHION CONTEMPORARY_大阪市北区野崎町9-10 1F/2F
【会期】2024年1月31日(水)まで開催
【開館時間】10:00-17:00(12~13時 Close)
詳細はこちら
「New Horizon ー歴史から未来へー」
※ハシグチリンタロウ参加中
【会場】アーツ前橋と前橋市中心市街地
【会期】2024年2月12日[月・祝]まで開催
【開館時間】午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
【休館日】水曜日
【入館料】一般1,500円学生 / 65歳以上 / 団体(10名以上)1,000円高校生以下無料
詳細はこちら
Commenti